月曜日 , 8月 8 2022
Breaking News

八村塁を含むNBAドラフト2019で指名された全60人のハイライトをまとめてみた

2019年06月23日
【スポンサーリンク】

昨年に続きNBAドラフトで指名された1位から2巡目60位までの全プレイヤーのハイライトまとめました。

今年のドラフト指名選手はTOP3以外はインパクトが薄いなんて評価もありますが、そんなことはありません。9位で指名された八村塁含め、将来チームを引っ張る存在になっていてもおかしくない才能の塊が揃っています。

是非あなたの応援チームに新加入する選手のプレーをチェックしてみて下さい。

それでは、スタート。

 

1位 ザイオン・ウィリアムソン(ペリカンズ)

 

2位 ジャ・モラント(グリズリーズ)

 

3位 RJ・バレット(ニックス)

 

4位 ディアンドレ・ハンター(ペリカンズ→ホークス)

 

5位 ダリアス・ガーランド(キャバリアーズ)

 

6位 ジャレット・カルバー(サンズ→ウルブズ)

 

7位 コビー・ホワイト(ブルズ)

 

8位 ジャクソン・ヘイズ(ホークス→ペリカンズ)

 

9位

八村塁

(ウィザーズ)

 

10位 キャム・レディッシュ(ホークス)

 

11位 キャメロン・ジョンソン(ウルブズ→サンズ)

 

12位 P.J.・ワシントン(ホーネッツ)

 

13位 タイラー・ヒロ(ヒート)

 

14位 ロミオ・ラングフォード(セルティックス)

 

15位 セコウ・ドゥムブヤ(ピストンズ)

 

16位 チュマ・オキキ(マジック)

 

17位 ニッケル・アレキサンダー-ウォーカー(ネッツ→ホークス→ペリカンズ)

 

18位 ゴガ・ビタゼ(ペイサーズ)

 

19位 ルカ・サマニッチ(スパーズ)

 

20位 マティス・サイブル(セルティックス→シクサーズ)

 

21位 ブランドン・クラーク(サンダー→グリズリーズ)

 

22位 グラント・ウィリアムス(セルティックス)

 

23位 ダリアス・ベイズリー(ジャズ→グリズリーズ→サンダー)

 

24位 タイ・ジェローム(シクサーズ→セルティックス→サンズ)

 

25位 ナジール・リトル(ブレイザーズ)

 

26位 ディラン・ウィンドラー(キャバリアーズ)

 

27位 ムフィオンド・カベンゲル(ネッツ→クリッパーズ)

 

28位 ジョーダン・プール(ウォリアーズ)

 

29位 ケルドン・ジョンソン(スパーズ)

 

30位 ケビン・ポーターJr.(バックス→ピストンズ→キャバリアーズ)

【スポンサーリンク】

 

↓ 2巡目 ↓

 

31位 ニコラス・クラクストン(ネッツ)

 

32位 KZ・オクパラ(サンズ→ペイサーズ→ヒート)

 

33位 カーセン・エドワーズ(シクサーズ→セルティックス)

 

34位 ブルーノ・フェルナンド(シクサーズ→ホークス)

 

35位 マルコス・ルザダ・シルバ(ホークス→ペリカンズ)

 

36位 コディー・マーティン(ホーネッツ)

 

37位 デイビダス・シルビディス(マーベリックス→ピストンズ)

 

38位 ダニエル・ガフォード(ブルズ)

 

39位 アレン・スマイラギッチ(ペリカンズ→ウォリアーズ)

 

40位 ジャスティン・ジェームス(キングス)

 

41位 エリック・パスカル(ホークス→ウォリアーズ)

 

42位 アドミラル・スコフィールド(シクサーズ→ウィザーズ)

 

43位 ジェイレン・ノーエル(ウルブズ)

 

44位 ボル・ボル(ホークス→ヒート→ナゲッツ)

 

45位 アイザイア・ロビー(ピストンズ)

 

46位 タレン・ホートン-タッカー(マジック→レイカーズ)

 

47位 イグナス・ブラズデイキス(キングス→ニックス)

 

48位 テランス・マン(クリッパーズ)

 

49位 クインダリー・ウェザースプーン(スパーズ)

 

50位 ジャレル・ブラントリー(ペイサーズ→ジャズ)

 

51位 トレモント・ウォーターズ(セルティックス)

 

52位 ジェイレン・マクダニエルズ(ホーネッツ)

 

53位 ジャスティン・ライト-フォアマン(ジャズ)

 

54位 マリアル・シェイヨック(シクサーズ)

 

55位 カイル・ガイ(ニックス→キングス)

 

56位 ジェイレン・ハンズ(クリッパーズ→ネッツ)

 

57位 ジョーダン・ボーン(ペリカンズ→ホークス→シクサーズ→ピストンズ)

 

58位 ミエ・オニ(ウォリアーズ→ジャズ)

 

59位 ドゥワン・ヘルナンデス(ラプターズ)

 

60位 バニヤ・マリンコビッチ(キングス)

 

【スポンサーリンク】


- ブログランキングに参加しています、記事に価値を感じましたら下のバナーを応援クリックお願いいたします。 -

 にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ


About cata.

cata.
96-97シーズンよりNBAを見始め、それがきっかけで中学からバスケを始める。高校ではNBAファンサイトを運営。大学から渡米し7年滞在後に帰国。2015年からツイッターでNBA情報発信を始める。レブロンと同い年の会社員。

Check Also

ハーデンがノールックでデローザンのボールを叩き落とす神業を披露

オフェンス力はリーグ最高であり …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)