木曜日 , 4月 20 2023
Breaking News

正に運命、元レイカーズのロバートサクレがフタバ食品のサクレを食す

2017年01月12日
【スポンサーリンク】

これを運命と言わず、何と言いましょうか。

2012年に最終60位でレイカーズから指名され、4シーズンに渡りベンチからチームを支え続けたロバートサクレが昨年開幕した日本初のプロバスケリーグ、BリーグのB1に所属する日立サンロッカーズ東京・渋谷と契約を交わしました。

サクレは昨年オフにニューオーリンズペリカンズと契約しプレシーズンゲームに一試合出た後に解雇、そして次なる舞台となったのが、ここ日本。

アルバルク東京に在籍するディアンテギャレット、そして三遠ネオフェニックスに入団したジョシュチルドレスなど、元NBAプレイヤーの活躍にも注目が集まるBリーグに、レイカーズで馴染み深かったサクレも加入、これは日本のNBA&バスケファンは盛り上がらないわけがないのですが…

実は、今回のサクレに限ってはまた別の理由で大盛り上がりを見せているのです。

それは、皆さんご存知フタバ食品より発売されているアイス、

SACRE

この商品名がロバートサクレの「サクレ」とスペルも全く一緒。

ごくごく自然な流れでサクレがNBAデビューしてからというもの、

「サクレがサクレを食す。」

これが一部のNBAファンの間で密かなる夢となっていたのです。(ホントに)

それを表す代表作として紹介させて頂くのがこちら、ツイッター上で著名なNBAフェニックスサンズ&Bリーグ(のチアリーダー)ファンである、すべすべさんによる2013年のツイート(掲載了承済み)。

 

更にこちらは当時本当にあった出来事を元にすべすべさんが製作した動画です。

▼サクレ×サクレ祭り by すべすべさん▼

 

そして時は2017年1月11日…

 

ロバートサクレが、

 

【スポンサーリンク】

ついにサクレを食した。

 

Nothing but love, and it tastes amazing

BobbySacreさん(@bobbysacre)が投稿した写真 –

 

来日を果たしたサクレは、自身のインスタグラムにレモン味のサクレ画像を投稿、コメントには、

「それはアナタだね!」

「これを長年待ち望んでいました!ついに!」

「私の夢が叶ったよ!」

「サクレがサクレと出会った!!」

と歓喜のコメントが溢れたのです。

そして何と本日行われたサンロッカーズ入団記者会見には、サクレを片手に笑顔を見せるサクレの姿が。

何でもフタバ食品が1/28&29に行われる対リンク栃木ブレックスのゲームデースポンサーになったようで、2013年には流れてしまったサクレ(選手)とサクレ(アイス)による夢のコラボ企画を考案中という驚きの展開、まさかの球団&食品メーカー公式によるサクレのサクレ推しにファンは大盛り上がりとなったわけであります。

サンロッカーズのチームカラーが黄色なので、レモン味サクレの見栄えもバッチリですね。

サクレはペリカンズから解雇された後他NBAチームからも声が掛かっていたようですが、最終的に日本でのプレーを決意してくれた事は本当に喜ばしいと思います。

レイカーズでは縁の下の力持ち的存在でしたが、Bリーグでは恐らく大エースとしての活躍が期待されます、まだ年齢も27歳、これから日本でより一層たくましく成長してくれる事を期待したいです。

ちなみにそんなサクレですが、昨日に引き続き今日もサクレ画像を投稿、本日はいちごみるく。

 

More then 1 flavor like me lol

BobbySacreさん(@bobbysacre)が投稿した写真 –

 

どうかサクレを食べ過ぎてお腹を壊さない事を願いましょう(笑)

 

▼ロバートサクレ レイカーズキャリアハイライト▼

 

via : すべすべさん

【スポンサーリンク】


- ブログランキングに参加しています、記事に価値を感じましたら下のバナーを応援クリックお願いいたします。 -

 にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ


About cata.

cata.
96-97シーズンよりNBAを見始め、それがきっかけで中学からバスケを始める。高校ではNBAファンサイトを運営。大学から渡米し7年滞在後に帰国。2015年からツイッターでNBA情報発信を始める。レブロンと同い年の会社員。

Check Also

デイミアン・リラードが近日トレード要求の報道を否定、ブレイザーズに対する現在の心境を語ったインタビュー和訳

昨日リラードの近しい関係者から …

2 comments

  1. 素晴らしい人柄のお方だと思いますが、お世辞にも6thマンではないです。
    解雇寸前のロスター最後の要因、でした明らかに。

    • ゴールドさんコメントありがとうございます。確かにベンチメンバーの中で最も起用されていたわけではないというかむしろベンチリアクションで目立っていた選手(笑)なので、6thマンは語弊がありますね。訂正させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)